会社情報

Home会社情報ブログ

ブログ

高校野球

こんにちは!ハウジング事業部の中嶋です!

今年の梅雨は雨が本当に多いですね。

気温も低い日が続いていますし昨日の海の日も雨だったし夏はいつ来るのでしょうか...(;^ω^)

 

さて、今まさに高校野球が熱い時期に入りましたね!

私はあんまり高校野球に興味がなかったのですが娘が高校野球部のマネージャーに今年からなりまして、毎日のように野球の話を聞いてるうちに

興味がわいてきました。

ルールもあんまりわからないほどだったのですが、娘のお陰で大分ルールも分かってきて試合を観る楽しさが分かってきました!

凄く頑張ってる選手、そして選手を応援している吹奏楽部、チア部、親御さん、先生、マネージャー、OBの人や地域の人達、

みんなが一体になってる姿が凄く感動しました。(´;ω;`)

まだ始まったばかり!どこまで勝ち続けるか分かりませんが私も一生懸命応援しようと思います!!!

IMG 7533

IMG 7534

 

お目目が開きました!

 

こんにちは!

IY事業部の関口ですU(^T^)U

 

本日も大変嬉しいご報告です♪

なんと、ティアちゃんの赤ちゃんたちのお目目がぱっちり開きました!!!

 

今までのギュッと瞑ってる顔も宇宙人ぽくてかわいらしかったのですが、

目が開くとうすらぼんやりした顔になって一層かわいいです!

 

 

まずは赤ちゃんたちの成長をご覧ください

 

産まれた日です。

190630

 

ティアちゃんが大変な思いで産んだ3つ子ちゃんたちは100gちょっとでした。

この日はまだあまり鳴き声もあげず、ころころ転がりながらティアちゃんのお腹に向かってました。

一番大きい子と小さい子の差は約30g。おチビがちゃんと母乳を飲めているか、みんなで見守りました。

 

 

 

1週間後の7月8日です。

190708

 

たったの1週間でこんなに大きくなりました。

やっぱり大きい子はよく成長して100g程増えました(*^O^*) 下の子2人も、しっかり80g増です。

この頃になるとティアちゃんも落ち着いて、ママとしての顔と

普段の甘えん坊の顔を使い分けるようになり、心配事もかなり減りました。

 

 

そしてその1週間後、本日7月15日です。

 

190715皆様

 

3度目の記録会では、なんとおチビが追い上げを見せてきました。

最近ではみんな日を増すごとに体が大きくなっていて、お休みで1日見ないと次会う時にびっくりする程です。

手足やしっぽも力強く動くようになりました。

 

 

 

そしてお三方のお顔がこちらです

190715目 

左から大きい子順です。

思っていたよりも小さな目がうっすら開いていて、何となくぼんやりした顔で、

非常にかわいらしいですね!!!

 

毎日、成長が楽しみです。

 

 

おまけ

 

 190714ティア

アイドル

 

 

 

実は昨日から目が開いてたので、報告用に写真を撮ろうとしたら、、、

ティアちゃんがすごい顔で見上げてくるので、、

190714ティア2

諦めました(*^O^*)

ママつよい!!

赤ちゃん☆

こんにちは!IY事業部山城です!

先日とてもとても嬉しくて感動的な事がありました☆☆☆

それはどんな事かと言いますと…

フロンティアのアイドル!ティアちゃんに可愛い赤ちゃんが3匹生まれました~!!!

予定日より少し早めに赤ちゃんたちにお目にかかれて嬉しい限りです!
ティアちゃんが頑張りました出産の日のお話をさせてください!


とある日曜日の事です。

ティアちゃんは毎朝カリカリの餌とササミのお肉を食べています。

このササミが大好きで食べる前からそわそわ
お肉をほぐしている最中も嬉しそうにしていて落ち着いていられません(^^♪
いつもはあっという間に完食します☆

その日は、ササミのお肉をほぐしても食べてくれません。。
いつもと違うティアちゃん…何かティアちゃんの体に異変があるのかも?
予定日まであと1週間程だし赤ちゃんも下がってきているはずだから胃袋の圧迫も減って食欲が増えるはずなのに…

おかしい…

午前中何回かティアちゃんの部屋とIY事業部の部屋をいったりきたりしましたが、
ササミを食べない以外は何も変わらず…

日曜日に掃除に来てくださる水槽屋さんを見送ったあとティアちゃんの部屋を覗くと…
あれれ?ティアちゃんがいない!
あたりを見回し、ティアちゃんの名前を呼んでも出てこない!
え!どうしよう!!

もう一度振り返ってみると、かまくら型のクッションがブルブル揺れていました!
白い布で隠れていたので中は見えませんでしたが、異様な空気で緊張が伝わってきました!
中から小さな鳴き声(赤ちゃんの)とティアちゃんが頑張っている声が聞こえてきて!
え!もしかして!出産中!?
まさかと思いましたが確かに可愛い赤ちゃんの声が聞こえて嬉しさと鳥肌がたちました☆

わたしは一人でなにもできず慌ててしまい、山本部長に「生まれました!」と電話をしました。
お休みでしたのにすぐに駆け付けてくださり、
ティアちゃんの子育て部屋をつくっていただきました!
ありがとうございました!!

ティアちゃん☆お疲れ様でした☆

たくさん食べてたくさん水分飲んで子育て頑張りましょうね☆

ティアchan1ティアchan9

 

歓迎会です

 

こんにちは

IY事業部の関口です

 

 

7月に入りまして、梅雨らしいお天気が続いております。

せっかく休みでも外に出られなかったり大きな洗濯物を片づけられなかったりでちょっと憂鬱です。

 

しかしそんな梅雨も吹き飛ぶ嬉しいお知らせです!

この度、フロンティアに新しく社員さんが3名入りました。

管理部、テクニカル事業部、IY事業部にそれぞれ1名ずつです。

 

先日、歓迎会が開かれ、楽しいひと時を過ごしました。

 

小島さんは短い時間ではありましたが、もうハウジング事業部に馴染んでいる雰囲気でした。

小林さんは明るい笑顔で、場を和ませてくれる素敵な方です。

そしてご存知山城さんは、フロンティア歴は3年になりますが6月から社員として働いてます。わたくしの良き先輩です。

 

 

お料理も美味しくて、一部ですが写真を撮ることに成功したので載せられます。

いつもデザートのあたりで写真のことを思い出すので、今回はかなりの好成績です。

 

IMG 0223 IMG 0224

 お刺身盛り合わせと、卵焼きです。大好きなサーモンをたくさん食べました。

 

IMG 0226 IMG 0227

まぐろは柔らかくて美味しかったです。大大大好きな牛たんはお腹いっぱいでたくさんは食べられなくて悲しいところでした。とても美味しかったです。

 

そして写真は撮り忘れましたが、デザートにはバニラアイスを食べました。

他にも色々食べたり飲んだりしました。ごちそうさまでした。

 

 

皆さん、これからよろしくお願いします。

一緒に頑張っていきましょう♪

 

 

千葉市排水設備工事業者指定証

 

haisui chiba


こんにちは。フロンティア浜中です。
ハウジング事業部よりお知らせになります。

 

 今まで東葛エリアにて排水設備工事事業を請け負っておりましたが、
この度、千葉市も請け負う形になりました。

 

排水装置にてお困りの事があればいつでもご相談下さい。

 

今後ともハウジング事業部及び住まいるラボをよろしくお願い申し上げます。

 

miracle top1810

bayFM『miracle!!』-【Precious Report】

 

株式会社フロンティア 浜中です。

弊社、住まいるラボに関するお知らせになります。

 

2019年06月26日 ラジオ局「bayFM」の番組『miracle』のプレシャスレポートにて、 住まいるラボを紹介して頂きました!

 

お聴き逃した方は本日から一週間以内であれば Radikoのバックナンバーより聴けます。

スマホのアプリなら手軽に聴けますので、是非とも、よろしくお願い致します。

 

miracle!! | bayfm78 | 2019/06/26/水  09:00-11:53

http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20190626110440

プレシャスレポートのページはこちら

 

 

今後とも、住まいるラボをよろしくお願い申し上げます。

お好み焼きです

 

こんにちは!

IY事業部の関口です(ouo)))

 

突然ですが、最近お好み焼きにハマってます♪

わたしは一度ハマるとしばらく毎日食べてるタイプなので、

コンビニでもスーパーでもついお好み焼きを買ってしまいます。

 

でもコンビニは広島風とかの麺が挟まってるものしか置いてないこともしばしば。

 

なので先日、久しぶりにお好み焼き屋さんに行きました。

焼きたてふっくらはとても美味しかったです。

もうコンビニのぺらぺら広島風には戻れません。

 

面倒くさがりなのでキャベツを切るのすら手間で、家ではなかなか作りませんが、

今のハマってる時期だけでもホットプレートを出しておこうかなとちょっとだけ考えてます。

 

あとは雨でおでかけが面倒になるので梅雨が早く終わってほしいということばかり考えてます。

 

 

222

よい1日でしたと思える締めくくりご飯です。

 

即席ランドリールーム

こんにちは!IY事業部山城です。


6月に入って梅雨入りしましたね。
洗濯物の乾きが悪く、憂鬱です。。
今日は曇っているだけで雨は降らないだろう☆と予想して
外に干して出掛けると…
見事に降られます( ;∀;)


部屋干しは好きではないですがこの時期は仕方ありません。
知り合いに教わった方法で梅雨の時期だけ洗濯干し部屋を作りました。
(作ったといっても部屋の端から端に紐を渡しただけです。)


洗濯物の脱水の回数をいつもより1回多めにして
洗濯ピンチハンガーに干すときは逆U字型に干します。
(外側に長いもの内側に短いもの)風通しを良くするためです。
ハンガーに干す場合、太めのハンガーの方が服と服の間に隙間ができて乾きやすいです。
あとは洗濯物達の間隔をあけて、扇風機を回し、エアコンの暖房スイッチをオン!
梅雨の時期で蒸し暑いのに暖房はつけたくないですが、出掛けている間の3~4時間で乾きます。

コインランドリーに行くよりは節約できるはず!


できるだけ早く乾かしササッとしまってお部屋をすっきりしたいですね☆

気持ち良く梅雨を乗り切りましょう☆☆

潮干狩り

 

こんにちは!ハウジング事業部中嶋です。

先日千葉県の牛込海岸へ潮干狩りに行ってきました!!!

大人になって初めての潮干狩りでした。結構混雑してました。

小さいお子様がアサリを探してる姿とっても可愛いかったです。

親は子供とは打って変わって必死にアサリ探し!(笑)

一つでも多くそして大きいサイズのアサリを...無言で...(笑)

そしてそんな真剣なママ、パパを見て子供泣く(´;ω;`)

てな感じで私は潮干狩り来たのに人間観察しちゃいました!(^▽^)

そんな事してるからアサリもあんまり取れず...

でもなんだかんだ楽しかったです!!!やっぱり海はいいですね!眺めてるだけで癒されました。

 

今度はハマグリ取りに行きたいなって思ってます!

その時はきっと私も必死に無言で黙々と探そう思います!(笑)

 

 

こんにちは(☆U☆)

IY事業部の関口です。

 

この間近所の本屋さんが雨漏りしてました。

大変だぁと思って見てたんですが、その時に目に付いた本が気になったので、後日また見に行ってみました。

 

文字を見てると寝てしまうので普段から文章は全く読まないのですが、気になった本も結局写真集だったのでせっかくなので買ってみました。

 

 

日本全国のお花スポットの本です。

 

IMG 9457 IMG 9459

 

Instagramで話題になった写真を載せているみたいです。

撮り方の勉強にもなりますし、綺麗なお花が咲いてる場所を知ることができて一石二鳥の本です。

 

今から計画を立てるとなると紫陽花が良いでしょうか。6月中旬から末頃が見頃になると思います。

前に鎌倉の紫陽花寺巡りをしたのですが、たくさんの種類の紫陽花が見られるので楽しかったです。

 

IMG 0152 IMG 9473

 

 

7月になると蓮の花ですね。買った本にも書いてありましたが蓮は基本的に明け方に咲くので、泊まり込みじゃないと見ることができません。

本にはとっても綺麗な写真が載っていてちょっと感動しました。いつかは自分の目で見てみたいです。

 

 

寝る前にこの本を開いて、こんな綺麗な夢が見られたらいいなぁとわくわくしながら寝るのが最近の日課です。

お花に限らずですが、好きなものの写真集を買ってみるのおすすめです。疲れてる時も癒されて良い気分で一日を終えることができますよ!

7 / 40 ページ

↑ページトップへ